三軒茶屋駅より徒歩3分カリフォルニア矯正歯科
三軒茶屋
CLINICクリニック紹介
白と青を基調とした、カリフォルニアのような解放感ある空間が特徴の医院です。
患者様がリラックスでき、楽しく通院していただけるような雰囲気づくりと安心できる治療に取り組んでいます。
名称 | カリフォルニア矯正歯科三軒茶屋 |
---|---|
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-19-5 ライファ―ビル3F > アクセスマップ |
最寄駅 | 田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩3分 世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 予約受付窓口 TEL : 0570-001-144 |
駐車場 | なし |
診察時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
10:00~13:30 | ● | ● | ※ | ● | ● | ● | ※ | × |
15:00~19:00 | ● | ● | ※ | ● | ● | ● | ※ | × |
※日曜日:月に1回診療しております。詳しくはお問い合わせください。
予約するFACILITY院内・設備紹介
360°院内ツアー
STAFFスタッフ紹介

院長
歯学博士
日下部 れい
こんにちは。カリフォルニア矯正歯科三軒茶屋院長の日下部れいと申します。お子様の治療は、二人の男児を子育て中の私が、歯科医院を怖いとイメージづけてしまわないように、出来る限り優しく丁寧に治療させて頂きます。
緊急を要する場合以外は、お子様にまずは歯科医院に慣れてもらいながら、しっかり説明や練習をさせて頂きますので、少々時間はかかることもあるかもしれません。可能な限りお子様に負担を掛けないように努めさせて頂きます。
また、ホワイトニングやPMTC等では、 女性の目線で説明や施術させて頂きたいと思います。皆様に、リラックスして頂けますよう、雰囲気や環境作りにも力を入れて参ります。どうか宜しくお願い致します。
略歴
1988年 | 愛知県立旭丘高等学校卒業 |
1988年 | 愛知学院大学歯学部入学 |
1994年 | 愛知学院大学歯学部卒業 |
1994年 | 愛知学院大学歯学部口腔解剖学講座専攻生 |
1996年 | 愛知学院大学歯学部口腔解剖学講座助教 |
2002年 | 愛知学院大学歯学部学位(歯学)取得 愛知学院歯学部口腔解剖学講座講師 愛知県立衛生士専門学校講師 |
2003- 2004年 |
UCLA(米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校)客員教授 |
2005年 | 愛知学院大学歯学部非常勤講師 |
2014年 | AEAJ アロマテラピーアドバイザー エンビロンディプロマ カリフォルニア矯正歯科三軒茶屋 副院長 |
2020年 | カリフォルニア矯正歯科三軒茶屋 院長 |
INTERVIEW院長インタビュー
歯科医師になろうと思ったきっかけを教えてください。
高校生の時に将来をどうするかと考え、何か資格を取りたいと思いました。様々な資格を検討した際に歯科医師である知人や親戚、高校の先生からの勧めもあり、自分自身も歯科医師の道を極めたいと強く思ったので選択いたしました。
歯科医師として、思い出に残っているエピソードを教えてください。
大学に勤務していた時に、幾度となく訪れたミャンマーでの調査や歯科診療はとても貴重な体験でした。大学から米国に留学をしていた時に得た沢山の経験や人との出会いは今の人生に繋がる大切なものとなっています。また、留学先のカリフォルニアの雰囲気が気に入り、医院の名前として付けています。
今後の目標について教えてください。
患者さまが長居してもいいと思っていただけるくらいの居心地の良い医院の雰囲気作っていきたいです。また、より患者さまの気持ちに寄り添った診療をしていきます。
歯科医師として、どんなときにやりがいを感じますか?
患者さまが矯正治療を終えられ、治療前とは全く違う歯並びになり、最高のスマイルをみせていただいた時です。
医院にはどのような患者さまが多くいらっしゃいますか?
患者さまで多い年代は、20~40代の女性の方が一番多いです。又、矯正をやられた方のお子さまがいらっしゃることもあり、小中学生のお子さまも多数お越しいただいております。
ACCESSアクセス
- 所在地
- 〒154-0004
東京都世田谷区太子堂2-19-5
ライファ―ビル3F - 予約受付窓口
TEL : 0570-001-144
- 最寄駅
- 田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩3分
世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩3分